FXデイトレード2025年8月7日(+17pips)
ポンド円1分足 トレード時間外 17:39 買いシグナル発生 入っていれば+80pips政策金利発表でドンと動いた。 ゴールデンタイム取引開始 23:52 シグナル発生 買いエントリー 35pipsほど上昇し200SMA […]
ポンド円1分足 トレード時間外 17:39 買いシグナル発生 入っていれば+80pips政策金利発表でドンと動いた。 ゴールデンタイム取引開始 23:52 シグナル発生 買いエントリー 35pipsほど上昇し200SMA […]
ポンド円1分足 トレード時間外 9:49 売りシグナル発生したが即逆行した 入っていたら-7pips トレード時間外 17:09 買いシグナル発生 入っていたら+20pips ゴールデンタイム取引開始 シグナル発生せず
ポンド円1分足 トレード時間外 14:17 売シグナル発生 入っていたら-7pips トレード時間外 17:02 CRSIで連続ダイバージェンス 買いシグナル 入っていたら+44pips ゴールデンタイム取引開始 22
ポンド円1分足 トレード時間外 15:04 売りシグナル発生 入っていたら-8pips トレード時間外 16:29 買いシグナル発生 入っていたら+10pips ゴールデンタイム取引開始 9分足でイワシの戻り売り発生
トレード時間外 16:36 パーフェクトオーダー直後に200SMA上で8リバーサル 入っていれば70pipsの利益 ゴールデンタイム 指標発表で上下に大きく振れた後に下落トレンド発生 ちょこちょこ8リバーサルが発生してい
トレード時間外 15:38にパーフェクトオーダーと8リバーサルが重なりシグナル発生 入っていれば利益55pipsだった ゴールデンタイム 23:15 パーフェクトオーダー上で8リバーサルだが、パーフェクトオーダーになって
ぐんぐんと上昇する銘柄を見つけるのに「52週新高値」は非常に気になるシグナルです。 ただ、高値のブレイクアウトで買うとダマシにあう確率も高いですよね。 当たれば爆益ですが、勝率が低いため心が折れてトレンドについていけない
前回の2期間RSIの累積を利用したトレードでは、満足いく結果が得られなかったので日経平均をレンジ相場と想定して戦略を改良してみたいと思います。 レンジ相場やトレンド相場かを確認するときにローソク足の期間を大きくしていくと
ラリー・コナーズの著書「コナーズの短期売買入門」で、RSIの期間は短くしたほうが短期の値動きを捉える事が出来るとあります。 その本では、RSIの値の累積でしかけたほうがもっと良い結果を得られると書かれています。 例として
RSIと言えば、株の売られすぎや買われすぎを知るオシレータとして有名です。 しかし、売られすぎ圏になったからといって買っても、反発せずにズルズルと株価が下がってしまうという事がよくあるのではないでしょうか? システムトレ